D12月27日・年賀状ができた (^_^)

まだたまに雨が降ってくる空模様です。
日中暗くて、家の中でも電気をつけてましたが、老眼が入った視力ではものが見えにくいったら・・・・
日が差さないので寒くて、今日は一日こたつにはまってました。
今日は昼間は、年賀状の宛名の整理と印刷、一言を書いて、何とか年賀状が出来上がりました。

年を越さなくて良かった (^_^;A
書き上がって安心して、ポストに入れるのを忘れないようにしないと・・・
小学館のAさんから「かずの冒険」の中で、今までに仕上げた4枚分のデザインカンプなどが届きました。

この4枚、本の中では順序通りではなく、飛び飛びに入るページになるのですが、特殊印刷で作る暗号があるので優先的に仕上げたものです。
右はページのデザインですが、白く抜けている部分に暗号が入ります。左は暗号部分だけの試し刷り。

それぞれを見比べながら、暗号が間違いなく入っているかどうかを、暗号を見るための「おばけのレンズ」で確認します。
暗号を作るのは、印刷会社でもスペシャリストの職人さんだそうです。きれいに作ってくださっていて、全く問題ないみたい。
掲載誌のご紹介です。

PHP研究所「歴史街道2月号」


元太郎が以前に描いたイラスト2枚が掲載されてます。

2009/10月までの記事はこちらから


小学館サイト/香川元太郎「迷路+かくし絵の部屋」





スポンサーサイト
D12月26日・4枚同時進行だあ!!

曇り空の一日です。
一昨日までの天気予報で、今日は雨の覚悟をしていたけど、意外と夜まで雨が降ってきませんでした。
夕方になって気温がぐっと下がって寒くなってきたから、これから雨が降ると雪の覚悟もしとかないとかしら・・・
クリスマスに合わせて帰って来ていた娘が、夕方から出かけました。出先で降られると辛いね。。。。
大学の友人との飲み会もあるそうで、数日は下宿に戻って、月末、また帰ってくるそうです。
元太郎は、「かずの冒険」を4枚同時進行でやっています。
5枚目から8枚目まで・・・
今朝はそのうちの1枚の背景を塗るため、エアブラシの作業から始めています。

マスキングも元太郎。。。夕べのうちにやったそうな。。。
夕方やっているイラストは、Mくんが途中までキャラクター塗りを進めてくれたイラストです。

岩の色塗りをしてます。
今日は、年賀状の絵の印刷もしました。
そろそろ終わらせて投函しないとだわね



さちたろう的には喪中にしたいところなんだが・・・


2009/10月までの記事はこちらから


小学館サイト/香川元太郎「迷路+かくし絵の部屋」





D12月25日・メリークリスマス \(^o^)/

今日も雲1つない空を撮るんじゃあつまらないなと、シャッターを切ったら、ちょうど飛行機とひこうき雲が撮れて、ラッキーでした。
X‘masプレゼントであげたスポーツウエアを着て、元太郎は今日も走りに行きました。

いいお天気だから、走るのも気持ち良かげだね。
元太郎、書店の福袋の中に入れるサイン色紙を描いています。

途中間違えて大騒ぎしてました。
こういうものも福袋に入れるんだあ・・・ Σ(゜∀゜ノ)ノ
午後はMくんが来て手伝ってくれました。

元太郎はいろいろな用事に追われ、なかなか、仕事が進まないと焦っていますが、Mくんは着々と色塗りを進めてくれています。Mくんが来てくれるのは、今年は今日で最後です。来年は1月6日からです。来年もよろしくお願いします。
さちたろうはX‘masプレゼントに、新しいラケットをもらいました。
ガットが張り上がって、今日受け取って、早速レッスンで使ってみました。使いやすかった よ。ありがと (^_^)

夕方5時までのレッスンだったのですが、今が一番日が短く、4時半頃から暗くてボールが見えなくなります。
最後の30分、隣コートの中学生と相談し、で照明をつけてもらいました。
夕焼けもきれいだった 。明日からは天気が下り坂なんだって。

2009/10月までの記事はこちらから


小学館サイト/香川元太郎「迷路+かくし絵の部屋」





D12月23日・鬼が笑いそう・・・

昨日よりは雲があるけど午前中は晴れてました。多少の温度差はあるけど、ここのところぐっと気温が下がり本当に冬らしくなりました。昨日が冬至だったとか・・・一年で一番日が短くて暗い時期だもんね。。。

元太郎の朝の散歩で行った先で撮った写真。やはり今日は雲が多かった。
元太郎、午前中は電話をしたり、手紙を書いたりと、用事を1つずつ片付けてます。

いつも、週の初めの月曜日は電話が多いのですが、祭日でもそれは変わらないようです。
今日は、1月にイベントを予定している図書館の方からも打ち合わせのお電話がありました。
鬼が笑いそうだけど、もう来年の仕事がいろいろ入って、2014年のカレンダーが少しずつ埋まっていってます。
今日も午後はMくんが来てくれました。

今日はまず、マスキングをしてもらって、その後、背景をエアブラシで吹いてもらってます。

マスキングを剥がして、はみ出し部分の修正をしてもらって、今日は時間いっぱいでした。
明日はキャラクター塗りをおねがいする予定です。明日もよろしくね。
Mくんにそれらをやってもらっている間、元太郎は次のイラストの線描きです。

ガンガン進めたいところですが、他にもいろいろやることがあるので、進行はどうしてもゆっくりになってしまいます。
でも、頑張ってるから!!

2009/10月までの記事はこちらから


小学館サイト/香川元太郎「迷路+かくし絵の部屋」





D12月21日・元太郎高松イベント報告

今日は朝からよく晴れています。3日間雨だったもんね。
昨日の雨が凍って、ひときわ寒い朝になりました。
今朝は元太郎が早起きなので、6時半に目覚まし時計で起きました。
本当に寒くて、布団からでるのがとっても大変だったけど、7時10分に家を出ると言うからぐずぐずしているわけにはいかなかったです。
で、ちゃんと、予定通りの電車に間に合い無事に高知に向かいました。
元太郎からもLINEで報告が届いてます。

ちょっと荒れる予報もあったので、少し心配してましたが、いい天気です。快適なフライトで高知に到着。お昼を食べてから金高堂さんに向かいます。

たくさんお客様が集まって下さいました。イベントは楽しく、盛り上がってくれましたし、多くの方が迷路遊びの後のサイン会に並んで下さいました。サイン会で1時間以上かけたのは久しぶりです。
最後の方は随分お待たせしてしまいましたが、I部長始め、スタッフの方々がその間も色々お話をしてお子様が飽きないよう工夫して下さいました。

最後はスタッフ一同記念撮影。お店の方々も皆さん朝から迷路Tシャツで準急して下さったそうで、イベントを盛り上げて下さいました。by 元太郎
ということで、この後、夕飯がてらスタッフの皆さんとの懇親会があるんじゃないかな??
いらしてくださった皆様、スタッフの皆様ありがとうございました。
さて、ここ数日奮闘していましたホームページ(一部工事中ではありますが)が、どうにか開設できました。
ただ、検索に引っかかるにはもうしばらく時間がかかるようです。
URLはkagawa5.jpです。

2009/10月までの記事はこちらから


小学館サイト/香川元太郎「迷路+かくし絵の部屋」




