D9月30日・明日は熊本!!
今日は、昼前に一度、通り雨がありましたが、その他の時間は、晴れたり曇ったりしながらの空と、蒸し暑い気温の一日でした。
そんな天気でしたが、散歩には雨は全く影響せず、足の調子も下痢の具合も問題ない状態なので、このはのい行きたい所へ・・・いやあ、心配したけどすっかり良くなってよかったです

夕方の散歩は暗くなるので、今日から「パトライト」を装着することに・・・
このはは嫌いなんですけどね・・・
photo by Yuko
明日は雨?夕方の空は雲と光の具合でとても面白い
香川は「かずの冒険」の文章を作ってます。

ラフを見ながら、ストーリー、クイズの出題の文章を作っているのですが、字数が多すぎても収まらないので言葉選びが大変です。
今日もM君が来てくれてます。

「忍者のイラストも」大分出来上がってきました。
明日、香川は九州でのイベントに出かけます。
朝、6時半頃家を出て、飛行機でまずは熊本、明後日は鹿児島へ向かいます。
熊本、鹿児島の皆さん、遊びにきてくださいね!!
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (くまもと森都心プラザ)
日時 10月1日(土) 14:00~ (迷路あそび終了後サイン会がございます)
場所 くまもと森都心プラザ (6階会議室A+B) ※JR熊本駅前
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (旭屋カルチャースクエアイオン鹿児島店)
日時 10月2日(日) 14:00~
会場 旭屋カルチャースクエアイオン鹿児島店
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店)
日時 10月9日(土) 11時~
会場 ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (近鉄ブックセンター阿倍野店)
日時 10月9日(土) 15:00~
会場 近鉄ブックセンター阿倍野店 (あべのHoop6階)
対象年齢 就学前~小学校高学年
迷路絵本のイベントは、随時、PHP研究所Webサイトでお知らせいたします。詳細はこちらでご確認ください。
さて、PHP研究所のホームページがリニューアルして、「宇宙の迷路」のコーナーが増設しました。
「香川元太郎GALLERYー絵本館」にリンクもはってくださいました。
見てみてくださいね

クリック
「宇宙の迷路」発売中!!
よろしくおねがいします。
香川の「昆虫の迷路」のイラストがAmazonの義援金プログラム(¥500~)の中で、壁紙ダウンロードとして提供されて います。

「たすけあおうNippon東日本大震災」→「壁紙ダウンロード」→で行けます。
迷路シリーズの最初の一冊「時の迷路」がiPad、iPhoneのアプリになりました。
iTunes APP Storeで購入できます。
日本画サークル「喜屋香川教室」は、上野池之端の日本画画材店「喜屋」の教室スペースで、毎月第2木曜日に開催しています。
10時から16時まで、お昼を挟んでの制作(それも楽しみの1つ・・・)です。
現在メンバー募集中、初心者の方も安心してご参加いただけます。まずは無料見学から!ご質問、お申し込みは、このブログのメールフォームからどうぞ。
日本画サークル「しらうめ会」はメンバー募集中です。
月1回(第二水曜日、場所の都合で変更の可能性あり)午後1時半から4時半の3時間。
日本画に興味がある方は、初心者でも大丈夫!!やってみませんか?
申し込みは、このブログのメールフォームからどうぞ。
小学館サイト/香川元太郎「迷路+かくし絵の部屋」

クリック
2009/10月までの記事はこちらから


そんな天気でしたが、散歩には雨は全く影響せず、足の調子も下痢の具合も問題ない状態なので、このはのい行きたい所へ・・・いやあ、心配したけどすっかり良くなってよかったです


夕方の散歩は暗くなるので、今日から「パトライト」を装着することに・・・
このはは嫌いなんですけどね・・・

明日は雨?夕方の空は雲と光の具合でとても面白い

香川は「かずの冒険」の文章を作ってます。

ラフを見ながら、ストーリー、クイズの出題の文章を作っているのですが、字数が多すぎても収まらないので言葉選びが大変です。
今日もM君が来てくれてます。

「忍者のイラストも」大分出来上がってきました。
明日、香川は九州でのイベントに出かけます。
朝、6時半頃家を出て、飛行機でまずは熊本、明後日は鹿児島へ向かいます。
熊本、鹿児島の皆さん、遊びにきてくださいね!!
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (くまもと森都心プラザ)
日時 10月1日(土) 14:00~ (迷路あそび終了後サイン会がございます)
場所 くまもと森都心プラザ (6階会議室A+B) ※JR熊本駅前
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (旭屋カルチャースクエアイオン鹿児島店)
日時 10月2日(日) 14:00~
会場 旭屋カルチャースクエアイオン鹿児島店
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店)
日時 10月9日(土) 11時~
会場 ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (近鉄ブックセンター阿倍野店)
日時 10月9日(土) 15:00~
会場 近鉄ブックセンター阿倍野店 (あべのHoop6階)
対象年齢 就学前~小学校高学年
迷路絵本のイベントは、随時、PHP研究所Webサイトでお知らせいたします。詳細はこちらでご確認ください。
さて、PHP研究所のホームページがリニューアルして、「宇宙の迷路」のコーナーが増設しました。
「香川元太郎GALLERYー絵本館」にリンクもはってくださいました。
見てみてくださいね




よろしくおねがいします。
香川の「昆虫の迷路」のイラストがAmazonの義援金プログラム(¥500~)の中で、壁紙ダウンロードとして提供されて います。

「たすけあおうNippon東日本大震災」→「壁紙ダウンロード」→で行けます。
迷路シリーズの最初の一冊「時の迷路」がiPad、iPhoneのアプリになりました。
iTunes APP Storeで購入できます。
日本画サークル「喜屋香川教室」は、上野池之端の日本画画材店「喜屋」の教室スペースで、毎月第2木曜日に開催しています。
10時から16時まで、お昼を挟んでの制作(それも楽しみの1つ・・・)です。
現在メンバー募集中、初心者の方も安心してご参加いただけます。まずは無料見学から!ご質問、お申し込みは、このブログのメールフォームからどうぞ。
日本画サークル「しらうめ会」はメンバー募集中です。
月1回(第二水曜日、場所の都合で変更の可能性あり)午後1時半から4時半の3時間。
日本画に興味がある方は、初心者でも大丈夫!!やってみませんか?
申し込みは、このブログのメールフォームからどうぞ。
小学館サイト/香川元太郎「迷路+かくし絵の部屋」


2009/10月までの記事はこちらから






スポンサーサイト
D9月29日・ラフできた!!
今日は雲1つない快晴!!気持ちのいい日でした。
香川は学研の「戦国の城ー勝龍寺城」のラフが終わりました。

メールでデータを送って、監修の先生のチェックを待ちます。
堀や空堀の区別をするため簡単に色が塗ってあります。パソコン上で色付けしたそうです。
次は「かずの冒険」のラストのページのラフを描いてます。

見開き10枚と1ページのイラストが1枚、後は小さいイラスト数枚で1冊の本になります。
これができればラフはほぼ完成です。
昨日、足が痛くてびっこをひいていたこのはは、今朝少し痛みがひいたようで、ゆっくりながら普通に歩けています。
病院に行かないで治りそう

でも、夕方の散歩で下痢したし・・・
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (くまもと森都心プラザ)
日時 10月1日(土) 14:00~ (迷路あそび終了後サイン会がございます)
場所 くまもと森都心プラザ (6階会議室A+B) ※JR熊本駅前
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (旭屋カルチャースクエアイオン鹿児島店)
日時 10月2日(日) 14:00~
会場 旭屋カルチャースクエアイオン鹿児島店
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店)
日時 10月9日(土) 11時~
会場 ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (近鉄ブックセンター阿倍野店)
日時 10月9日(土) 15:00~
会場 近鉄ブックセンター阿倍野店 (あべのHoop6階)
対象年齢 就学前~小学校高学年
迷路絵本のイベントは、随時、PHP研究所Webサイトでお知らせいたします。詳細はこちらでご確認ください。
さて、PHP研究所のホームページがリニューアルして、「宇宙の迷路」のコーナーが増設しました。
「香川元太郎GALLERYー絵本館」にリンクもはってくださいました。
見てみてくださいね

クリック
「宇宙の迷路」発売中!!
よろしくおねがいします。
香川の「昆虫の迷路」のイラストがAmazonの義援金プログラム(¥500~)の中で、壁紙ダウンロードとして提供されて います。

「たすけあおうNippon東日本大震災」→「壁紙ダウンロード」→で行けます。
迷路シリーズの最初の一冊「時の迷路」がiPad、iPhoneのアプリになりました。
iTunes APP Storeで購入できます。
日本画サークル「喜屋香川教室」は、上野池之端の日本画画材店「喜屋」の教室スペースで、毎月第2木曜日に開催しています。
10時から16時まで、お昼を挟んでの制作(それも楽しみの1つ・・・)です。
現在メンバー募集中、初心者の方も安心してご参加いただけます。まずは無料見学から!ご質問、お申し込みは、このブログのメールフォームからどうぞ。
日本画サークル「しらうめ会」はメンバー募集中です。
月1回(第二水曜日、場所の都合で変更の可能性あり)午後1時半から4時半の3時間。
日本画に興味がある方は、初心者でも大丈夫!!やってみませんか?
申し込みは、このブログのメールフォームからどうぞ。
小学館サイト/香川元太郎「迷路+かくし絵の部屋」

クリック
2009/10月までの記事はこちらから


香川は学研の「戦国の城ー勝龍寺城」のラフが終わりました。

メールでデータを送って、監修の先生のチェックを待ちます。
堀や空堀の区別をするため簡単に色が塗ってあります。パソコン上で色付けしたそうです。
次は「かずの冒険」のラストのページのラフを描いてます。

見開き10枚と1ページのイラストが1枚、後は小さいイラスト数枚で1冊の本になります。
これができればラフはほぼ完成です。
昨日、足が痛くてびっこをひいていたこのはは、今朝少し痛みがひいたようで、ゆっくりながら普通に歩けています。
病院に行かないで治りそう


でも、夕方の散歩で下痢したし・・・

◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (くまもと森都心プラザ)
日時 10月1日(土) 14:00~ (迷路あそび終了後サイン会がございます)
場所 くまもと森都心プラザ (6階会議室A+B) ※JR熊本駅前
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (旭屋カルチャースクエアイオン鹿児島店)
日時 10月2日(日) 14:00~
会場 旭屋カルチャースクエアイオン鹿児島店
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店)
日時 10月9日(土) 11時~
会場 ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (近鉄ブックセンター阿倍野店)
日時 10月9日(土) 15:00~
会場 近鉄ブックセンター阿倍野店 (あべのHoop6階)
対象年齢 就学前~小学校高学年
迷路絵本のイベントは、随時、PHP研究所Webサイトでお知らせいたします。詳細はこちらでご確認ください。
さて、PHP研究所のホームページがリニューアルして、「宇宙の迷路」のコーナーが増設しました。
「香川元太郎GALLERYー絵本館」にリンクもはってくださいました。
見てみてくださいね




よろしくおねがいします。
香川の「昆虫の迷路」のイラストがAmazonの義援金プログラム(¥500~)の中で、壁紙ダウンロードとして提供されて います。

「たすけあおうNippon東日本大震災」→「壁紙ダウンロード」→で行けます。
迷路シリーズの最初の一冊「時の迷路」がiPad、iPhoneのアプリになりました。
iTunes APP Storeで購入できます。
日本画サークル「喜屋香川教室」は、上野池之端の日本画画材店「喜屋」の教室スペースで、毎月第2木曜日に開催しています。
10時から16時まで、お昼を挟んでの制作(それも楽しみの1つ・・・)です。
現在メンバー募集中、初心者の方も安心してご参加いただけます。まずは無料見学から!ご質問、お申し込みは、このブログのメールフォームからどうぞ。
日本画サークル「しらうめ会」はメンバー募集中です。
月1回(第二水曜日、場所の都合で変更の可能性あり)午後1時半から4時半の3時間。
日本画に興味がある方は、初心者でも大丈夫!!やってみませんか?
申し込みは、このブログのメールフォームからどうぞ。
小学館サイト/香川元太郎「迷路+かくし絵の部屋」


2009/10月までの記事はこちらから






D7月28日・このはが・・・
朝の散歩に行こうと思ったら、このはが左後ろ足を庇ってびっこをひいている・・・足をつくのが痛いみたい
散歩はトイレだけにして、今日は安静に!!
何だか、いつもよりしょんぼりして元気がない様です。

秋になって亀のカアチャンも前ほどご飯も食べないし、元気がないです。
でも、日差しが暖かい日は、日向に出てきて、ひなたぼっこ、今日も香川が庭にいる時に出てきました。
このはも、カアチャンも、香川もみんな病気や怪我をせずに、ずっと元気だといいんだけど・・・
午前中、「かずの冒険」のラフが出来上がりました。

仕上げの消しゴムをかけているところ
そして、次は学研の「戦国の城」のラフです。

地図から地形を起こすための最初の段階
今日は午後からM君も来てくれました。

「忍者のイラスト」をすすめてくれてます。
今日は、1時間オーバーの7時近くまで手伝ってくれました。
次は金曜日、よろしくお願いします。
平行していくつかの仕事をやっています。段取りよく進められる様、考えてやっている様です。
今度の土日はまたイベントで泊まりがけで出かけます。それまでに終わらせないといけない仕事もあるようなので、なおさら段取りが大事です。がんばれ!!
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (くまもと森都心プラザ)
日時 10月1日(土) 14:00~ (迷路あそび終了後サイン会がございます)
場所 くまもと森都心プラザ (6階会議室A+B) ※JR熊本駅前
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (旭屋カルチャースクエアイオン鹿児島店)
日時 10月2日(日) 14:00~
会場 旭屋カルチャースクエアイオン鹿児島店
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店)
日時 10月9日(土) 11時~
会場 ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (近鉄ブックセンター阿倍野店)
日時 10月9日(土) 15:00~
会場 近鉄ブックセンター阿倍野店 (あべのHoop6階)
対象年齢 就学前~小学校高学年
迷路絵本のイベントは、随時、PHP研究所Webサイトでお知らせいたします。詳細はこちらでご確認ください。
さて、PHP研究所のホームページがリニューアルして、「宇宙の迷路」のコーナーが増設しました。
「香川元太郎GALLERYー絵本館」にリンクもはってくださいました。
見てみてくださいね

クリック
「宇宙の迷路」発売中!!
よろしくおねがいします。
香川の「昆虫の迷路」のイラストがAmazonの義援金プログラム(¥500~)の中で、壁紙ダウンロードとして提供されて います。

「たすけあおうNippon東日本大震災」→「壁紙ダウンロード」→で行けます。
迷路シリーズの最初の一冊「時の迷路」がiPad、iPhoneのアプリになりました。
iTunes APP Storeで購入できます。
日本画サークル「喜屋香川教室」は、上野池之端の日本画画材店「喜屋」の教室スペースで、毎月第2木曜日に開催しています。
10時から16時まで、お昼を挟んでの制作(それも楽しみの1つ・・・)です。
現在メンバー募集中、初心者の方も安心してご参加いただけます。まずは無料見学から!ご質問、お申し込みは、このブログのメールフォームからどうぞ。
日本画サークル「しらうめ会」はメンバー募集中です。
月1回(第二水曜日、場所の都合で変更の可能性あり)午後1時半から4時半の3時間。
日本画に興味がある方は、初心者でも大丈夫!!やってみませんか?
申し込みは、このブログのメールフォームからどうぞ。
小学館サイト/香川元太郎「迷路+かくし絵の部屋」

クリック
2009/10月までの記事はこちらから



何だか、いつもよりしょんぼりして元気がない様です。

秋になって亀のカアチャンも前ほどご飯も食べないし、元気がないです。
でも、日差しが暖かい日は、日向に出てきて、ひなたぼっこ、今日も香川が庭にいる時に出てきました。
このはも、カアチャンも、香川もみんな病気や怪我をせずに、ずっと元気だといいんだけど・・・
午前中、「かずの冒険」のラフが出来上がりました。

仕上げの消しゴムをかけているところ
そして、次は学研の「戦国の城」のラフです。

地図から地形を起こすための最初の段階
今日は午後からM君も来てくれました。

「忍者のイラスト」をすすめてくれてます。
今日は、1時間オーバーの7時近くまで手伝ってくれました。
次は金曜日、よろしくお願いします。
平行していくつかの仕事をやっています。段取りよく進められる様、考えてやっている様です。
今度の土日はまたイベントで泊まりがけで出かけます。それまでに終わらせないといけない仕事もあるようなので、なおさら段取りが大事です。がんばれ!!
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (くまもと森都心プラザ)
日時 10月1日(土) 14:00~ (迷路あそび終了後サイン会がございます)
場所 くまもと森都心プラザ (6階会議室A+B) ※JR熊本駅前
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (旭屋カルチャースクエアイオン鹿児島店)
日時 10月2日(日) 14:00~
会場 旭屋カルチャースクエアイオン鹿児島店
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店)
日時 10月9日(土) 11時~
会場 ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (近鉄ブックセンター阿倍野店)
日時 10月9日(土) 15:00~
会場 近鉄ブックセンター阿倍野店 (あべのHoop6階)
対象年齢 就学前~小学校高学年
迷路絵本のイベントは、随時、PHP研究所Webサイトでお知らせいたします。詳細はこちらでご確認ください。
さて、PHP研究所のホームページがリニューアルして、「宇宙の迷路」のコーナーが増設しました。
「香川元太郎GALLERYー絵本館」にリンクもはってくださいました。
見てみてくださいね




よろしくおねがいします。
香川の「昆虫の迷路」のイラストがAmazonの義援金プログラム(¥500~)の中で、壁紙ダウンロードとして提供されて います。

「たすけあおうNippon東日本大震災」→「壁紙ダウンロード」→で行けます。
迷路シリーズの最初の一冊「時の迷路」がiPad、iPhoneのアプリになりました。
iTunes APP Storeで購入できます。
日本画サークル「喜屋香川教室」は、上野池之端の日本画画材店「喜屋」の教室スペースで、毎月第2木曜日に開催しています。
10時から16時まで、お昼を挟んでの制作(それも楽しみの1つ・・・)です。
現在メンバー募集中、初心者の方も安心してご参加いただけます。まずは無料見学から!ご質問、お申し込みは、このブログのメールフォームからどうぞ。
日本画サークル「しらうめ会」はメンバー募集中です。
月1回(第二水曜日、場所の都合で変更の可能性あり)午後1時半から4時半の3時間。
日本画に興味がある方は、初心者でも大丈夫!!やってみませんか?
申し込みは、このブログのメールフォームからどうぞ。
小学館サイト/香川元太郎「迷路+かくし絵の部屋」


2009/10月までの記事はこちらから






D9月27日・テンタ君
今日は昨日の様に突然の天気の崩れはなく、雲は多かったものの穏やかな一日でした。
ずいぶん涼しくなって、秋らしくなりました。
「宇宙の迷路」のイベントで活躍中の「テンタ君」、ちょっとお疲れ気味です。

頭がペコペコへこんでしまって、手も下がり気味、今週末のイベントまでにメンテナンスをしないと・・・
ということで、今日はテンタ君の修理を朝からやりました。

まずは、テンタ君の頭を分解!!
中には空気の抜けたボールと綿が入ってました。
ボールには空気を入れるヘソがあり、空気を入れることに成功したので、このボールをもとに戻して表面の布を縫い合わせました。

次に空気が抜けても大丈夫な様に、ヘソのところを縫い閉じないであります。

手の位置がいい位置で固定できる様に、テグスや針金で工夫しました。
これで、次のイベントでも元気なテンタ君が活躍してくれそうです。
一足先に、明日宅急便で九州に送ることにしています。
先日ご紹介したミーテで、香川のインタビューの後編が掲載されましたのでお知らせいたします。

◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (くまもと森都心プラザ)
日時 10月1日(土) 14:00~ (迷路あそび終了後サイン会がございます)
場所 くまもと森都心プラザ (6階会議室A+B) ※JR熊本駅前
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (旭屋カルチャースクエアイオン鹿児島店)
日時 10月2日(日) 14:00~
会場 旭屋カルチャースクエアイオン鹿児島店
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店)
日時 10月9日(土) 11時~
会場 ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (近鉄ブックセンター阿倍野店)
日時 10月9日(土) 15:00~
会場 近鉄ブックセンター阿倍野店 (あべのHoop6階)
対象年齢 就学前~小学校高学年
迷路絵本のイベントは、随時、PHP研究所Webサイトでお知らせいたします。詳細はこちらでご確認ください。
さて、PHP研究所のホームページがリニューアルして、「宇宙の迷路」のコーナーが増設しました。
「香川元太郎GALLERYー絵本館」にリンクもはってくださいました。
見てみてくださいね

クリック
「宇宙の迷路」発売中!!
よろしくおねがいします。
香川の「昆虫の迷路」のイラストがAmazonの義援金プログラム(¥500~)の中で、壁紙ダウンロードとして提供されて います。

「たすけあおうNippon東日本大震災」→「壁紙ダウンロード」→で行けます。
迷路シリーズの最初の一冊「時の迷路」がiPad、iPhoneのアプリになりました。
iTunes APP Storeで購入できます。
日本画サークル「喜屋香川教室」は、上野池之端の日本画画材店「喜屋」の教室スペースで、毎月第2木曜日に開催しています。
10時から16時まで、お昼を挟んでの制作(それも楽しみの1つ・・・)です。
現在メンバー募集中、初心者の方も安心してご参加いただけます。まずは無料見学から!ご質問、お申し込みは、このブログのメールフォームからどうぞ。
日本画サークル「しらうめ会」はメンバー募集中です。
月1回(第二水曜日、場所の都合で変更の可能性あり)午後1時半から4時半の3時間。
日本画に興味がある方は、初心者でも大丈夫!!やってみませんか?
申し込みは、このブログのメールフォームからどうぞ。
小学館サイト/香川元太郎「迷路+かくし絵の部屋」

クリック
2009/10月までの記事はこちらから


ずいぶん涼しくなって、秋らしくなりました。
「宇宙の迷路」のイベントで活躍中の「テンタ君」、ちょっとお疲れ気味です。

頭がペコペコへこんでしまって、手も下がり気味、今週末のイベントまでにメンテナンスをしないと・・・
ということで、今日はテンタ君の修理を朝からやりました。

まずは、テンタ君の頭を分解!!
中には空気の抜けたボールと綿が入ってました。
ボールには空気を入れるヘソがあり、空気を入れることに成功したので、このボールをもとに戻して表面の布を縫い合わせました。

次に空気が抜けても大丈夫な様に、ヘソのところを縫い閉じないであります。

手の位置がいい位置で固定できる様に、テグスや針金で工夫しました。
これで、次のイベントでも元気なテンタ君が活躍してくれそうです。
一足先に、明日宅急便で九州に送ることにしています。
先日ご紹介したミーテで、香川のインタビューの後編が掲載されましたのでお知らせいたします。

◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (くまもと森都心プラザ)
日時 10月1日(土) 14:00~ (迷路あそび終了後サイン会がございます)
場所 くまもと森都心プラザ (6階会議室A+B) ※JR熊本駅前
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (旭屋カルチャースクエアイオン鹿児島店)
日時 10月2日(日) 14:00~
会場 旭屋カルチャースクエアイオン鹿児島店
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店)
日時 10月9日(土) 11時~
会場 ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (近鉄ブックセンター阿倍野店)
日時 10月9日(土) 15:00~
会場 近鉄ブックセンター阿倍野店 (あべのHoop6階)
対象年齢 就学前~小学校高学年
迷路絵本のイベントは、随時、PHP研究所Webサイトでお知らせいたします。詳細はこちらでご確認ください。
さて、PHP研究所のホームページがリニューアルして、「宇宙の迷路」のコーナーが増設しました。
「香川元太郎GALLERYー絵本館」にリンクもはってくださいました。
見てみてくださいね




よろしくおねがいします。
香川の「昆虫の迷路」のイラストがAmazonの義援金プログラム(¥500~)の中で、壁紙ダウンロードとして提供されて います。

「たすけあおうNippon東日本大震災」→「壁紙ダウンロード」→で行けます。
迷路シリーズの最初の一冊「時の迷路」がiPad、iPhoneのアプリになりました。
iTunes APP Storeで購入できます。
日本画サークル「喜屋香川教室」は、上野池之端の日本画画材店「喜屋」の教室スペースで、毎月第2木曜日に開催しています。
10時から16時まで、お昼を挟んでの制作(それも楽しみの1つ・・・)です。
現在メンバー募集中、初心者の方も安心してご参加いただけます。まずは無料見学から!ご質問、お申し込みは、このブログのメールフォームからどうぞ。
日本画サークル「しらうめ会」はメンバー募集中です。
月1回(第二水曜日、場所の都合で変更の可能性あり)午後1時半から4時半の3時間。
日本画に興味がある方は、初心者でも大丈夫!!やってみませんか?
申し込みは、このブログのメールフォームからどうぞ。
小学館サイト/香川元太郎「迷路+かくし絵の部屋」


2009/10月までの記事はこちらから






D9月26日・寒い
何だか寒いです。
午前中はそんなに感じなかったけど、昼頃から雨が降って、グッと気温が下がった気がする。
このまま冬に・・・という訳ではないと思うけど、いきなり寒いと体も、衣類も準備ができていないので風邪ひきそうです
香川は、午前中はちょっと気になる頭のほくろを診てもらいにお医者さんへ・・・案外時間がかかって、お昼過ぎに帰ってきました。
来月、用心のため取ることにしたそうです。
帰ってきてからは「かずの冒険」のラフの続き。

9枚目だそうです。見開きイラストは全部で10枚、あと少しです。頑張ってます。
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (くまもと森都心プラザ)
日時 10月1日(土) 14:00~ (迷路あそび終了後サイン会がございます)
場所 くまもと森都心プラザ (6階会議室A+B) ※JR熊本駅前
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (旭屋カルチャースクエアイオン鹿児島店)
日時 10月2日(日) 14:00~
会場 旭屋カルチャースクエアイオン鹿児島店
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店)
日時 10月9日(土) 11時~
会場 ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (近鉄ブックセンター阿倍野店)
日時 10月9日(土) 15:00~
会場 近鉄ブックセンター阿倍野店 (あべのHoop6階)
対象年齢 就学前~小学校高学年
迷路絵本のイベントは、随時、PHP研究所Webサイトでお知らせいたします。詳細はこちらでご確認ください。
さて、PHP研究所のホームページがリニューアルして、「宇宙の迷路」のコーナーが増設しました。
「香川元太郎GALLERYー絵本館」にリンクもはってくださいました。
見てみてくださいね

クリック
「宇宙の迷路」発売中!!
よろしくおねがいします。
香川の「昆虫の迷路」のイラストがAmazonの義援金プログラム(¥500~)の中で、壁紙ダウンロードとして提供されて います。

「たすけあおうNippon東日本大震災」→「壁紙ダウンロード」→で行けます。
迷路シリーズの最初の一冊「時の迷路」がiPad、iPhoneのアプリになりました。
iTunes APP Storeで購入できます。
日本画サークル「喜屋香川教室」は、上野池之端の日本画画材店「喜屋」の教室スペースで、毎月第2木曜日に開催しています。
10時から16時まで、お昼を挟んでの制作(それも楽しみの1つ・・・)です。
現在メンバー募集中、初心者の方も安心してご参加いただけます。まずは無料見学から!ご質問、お申し込みは、このブログのメールフォームからどうぞ。
日本画サークル「しらうめ会」はメンバー募集中です。
月1回(第二水曜日、場所の都合で変更の可能性あり)午後1時半から4時半の3時間。
日本画に興味がある方は、初心者でも大丈夫!!やってみませんか?
申し込みは、このブログのメールフォームからどうぞ。
小学館サイト/香川元太郎「迷路+かくし絵の部屋」

クリック
2009/10月までの記事はこちらから


午前中はそんなに感じなかったけど、昼頃から雨が降って、グッと気温が下がった気がする。
このまま冬に・・・という訳ではないと思うけど、いきなり寒いと体も、衣類も準備ができていないので風邪ひきそうです

香川は、午前中はちょっと気になる頭のほくろを診てもらいにお医者さんへ・・・案外時間がかかって、お昼過ぎに帰ってきました。
来月、用心のため取ることにしたそうです。
帰ってきてからは「かずの冒険」のラフの続き。

9枚目だそうです。見開きイラストは全部で10枚、あと少しです。頑張ってます。
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (くまもと森都心プラザ)
日時 10月1日(土) 14:00~ (迷路あそび終了後サイン会がございます)
場所 くまもと森都心プラザ (6階会議室A+B) ※JR熊本駅前
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (旭屋カルチャースクエアイオン鹿児島店)
日時 10月2日(日) 14:00~
会場 旭屋カルチャースクエアイオン鹿児島店
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店)
日時 10月9日(土) 11時~
会場 ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店
対象年齢 就学前~小学校高学年
◆香川元太郎さんと迷路遊び&サイン会 (近鉄ブックセンター阿倍野店)
日時 10月9日(土) 15:00~
会場 近鉄ブックセンター阿倍野店 (あべのHoop6階)
対象年齢 就学前~小学校高学年
迷路絵本のイベントは、随時、PHP研究所Webサイトでお知らせいたします。詳細はこちらでご確認ください。
さて、PHP研究所のホームページがリニューアルして、「宇宙の迷路」のコーナーが増設しました。
「香川元太郎GALLERYー絵本館」にリンクもはってくださいました。
見てみてくださいね




よろしくおねがいします。
香川の「昆虫の迷路」のイラストがAmazonの義援金プログラム(¥500~)の中で、壁紙ダウンロードとして提供されて います。

「たすけあおうNippon東日本大震災」→「壁紙ダウンロード」→で行けます。
迷路シリーズの最初の一冊「時の迷路」がiPad、iPhoneのアプリになりました。
iTunes APP Storeで購入できます。
日本画サークル「喜屋香川教室」は、上野池之端の日本画画材店「喜屋」の教室スペースで、毎月第2木曜日に開催しています。
10時から16時まで、お昼を挟んでの制作(それも楽しみの1つ・・・)です。
現在メンバー募集中、初心者の方も安心してご参加いただけます。まずは無料見学から!ご質問、お申し込みは、このブログのメールフォームからどうぞ。
日本画サークル「しらうめ会」はメンバー募集中です。
月1回(第二水曜日、場所の都合で変更の可能性あり)午後1時半から4時半の3時間。
日本画に興味がある方は、初心者でも大丈夫!!やってみませんか?
申し込みは、このブログのメールフォームからどうぞ。
小学館サイト/香川元太郎「迷路+かくし絵の部屋」


2009/10月までの記事はこちらから





