D4月11日・このは
シリンジでの食事でほんの少しですがお腹に物が入るようになって、元気がで出てきて上半身を起こしている時間が増えました。

たまに、前足を突っ張って、おすわりもしてます。
昨日より今日、動きが大きくなってるところをみると、やはりごはんを食べる事は元気の源だね!!
2回目の抗がん剤の後しばらくは、我慢していたのか2日に1回しかオシッコが出ず心配していたけど、ここのところは朝、昼、晩3回は出てます。
たまに、ちゃんと出るというより出ちゃった・・・ってかんじかもしれません。

オムツをすると我慢してしまうようだったので、トイレシートにしても良いよと言い聞かせて、やっとシートでしてくれるようになりました。というか、出ちゃってるだけかもしれないけど・・・
で、出ちゃった時に対応できるように、トイレシート(アイス君のパパママにいただきました)をこのはが昼間いる場所に敷き詰めてます。
元太郎は電車のシーンの線描きを進めています。

非常にきれいな線です。
色が入って出来上がるのが楽しみです。
「物語の迷路」


クリック
小学館サイト/香川元太郎「迷路+かくし絵の部屋」

クリック
2009/10月までの記事はこちらから



たまに、前足を突っ張って、おすわりもしてます。
昨日より今日、動きが大きくなってるところをみると、やはりごはんを食べる事は元気の源だね!!
2回目の抗がん剤の後しばらくは、我慢していたのか2日に1回しかオシッコが出ず心配していたけど、ここのところは朝、昼、晩3回は出てます。
たまに、ちゃんと出るというより出ちゃった・・・ってかんじかもしれません。

オムツをすると我慢してしまうようだったので、トイレシートにしても良いよと言い聞かせて、やっとシートでしてくれるようになりました。というか、出ちゃってるだけかもしれないけど・・・
で、出ちゃった時に対応できるように、トイレシート(アイス君のパパママにいただきました)をこのはが昼間いる場所に敷き詰めてます。
元太郎は電車のシーンの線描きを進めています。

非常にきれいな線です。
色が入って出来上がるのが楽しみです。
「物語の迷路」



小学館サイト/香川元太郎「迷路+かくし絵の部屋」


2009/10月までの記事はこちらから




