D7月5日・第20回東京国際ブックフェア
関西は猛暑の一日だったようですが、元太郎とさちたろうが住むここは、関東・・・今日はまだ梅雨空です。
でも、雨は午前中までで、午後は雨が上がり、蒸し暑かったです。
テニスをしていたさちたろう、汗が蒸発しないので、Tシャツがぐっちょりでした。
明日には関東も猛暑になるとの予報、このまま梅雨明けでしょうか??
今年の夏はどれほど暑くなるのかしらん。。。。
元太郎は、「時の迷路」の見返しの仕上げ段階です。

夕べから色塗りを始めて、ほぼ完成です。
渦巻きの中と、背景にもう少しコントラストを付けようと手を入れてます。
最後の調整段階です。
7月3日(水)~6日(土)、東京ビックサイトで第20回東京国際ブックフェア(TIBF2013)が開催されています。
PHP研究所は、児童書共同ブース(35社参加)で、元太郎の『迷路絵本シリーズ』も出展されているそうです。
5日・6日は、読者の方が参加できる一般公開日です。フェアの期間中、出展商品は「20%割引」で購入できるそうです。

会期 : 7月3日(水)~6日(土)10:00~18:00(5日・6日は一般公開)
会場:東京ビックサイト(東京国際展示場 西ホール)
入場料:招待券をお持ちの方は無料。招待券のない方は当日入場料1200円です。
くわしくは、http://www.bookfair.jp/
お知らせが遅くなり、会期が明日だけになってしまいましたが・・・。
明日の11:00~11:45には、児童書共同ブース「こどものひろば」にて、ヒット作『いちにちおばけ』の作者・かわしまななえさんのイベント“かわしまななえさんとおばけうちわを作ろう!”もあるそうです。(先着30名様。終了後サイン会あり)。
「夢の乗り物コンテスト」の当選者発表はこちらをクリック
「物語の迷路」


クリック
小学館サイト/香川元太郎「迷路+かくし絵の部屋」

クリック
2009/10月までの記事はこちらから


でも、雨は午前中までで、午後は雨が上がり、蒸し暑かったです。
テニスをしていたさちたろう、汗が蒸発しないので、Tシャツがぐっちょりでした。
明日には関東も猛暑になるとの予報、このまま梅雨明けでしょうか??
今年の夏はどれほど暑くなるのかしらん。。。。
元太郎は、「時の迷路」の見返しの仕上げ段階です。

夕べから色塗りを始めて、ほぼ完成です。
渦巻きの中と、背景にもう少しコントラストを付けようと手を入れてます。
最後の調整段階です。
7月3日(水)~6日(土)、東京ビックサイトで第20回東京国際ブックフェア(TIBF2013)が開催されています。
PHP研究所は、児童書共同ブース(35社参加)で、元太郎の『迷路絵本シリーズ』も出展されているそうです。
5日・6日は、読者の方が参加できる一般公開日です。フェアの期間中、出展商品は「20%割引」で購入できるそうです。

会期 : 7月3日(水)~6日(土)10:00~18:00(5日・6日は一般公開)
会場:東京ビックサイト(東京国際展示場 西ホール)
入場料:招待券をお持ちの方は無料。招待券のない方は当日入場料1200円です。
くわしくは、http://www.bookfair.jp/
お知らせが遅くなり、会期が明日だけになってしまいましたが・・・。
明日の11:00~11:45には、児童書共同ブース「こどものひろば」にて、ヒット作『いちにちおばけ』の作者・かわしまななえさんのイベント“かわしまななえさんとおばけうちわを作ろう!”もあるそうです。(先着30名様。終了後サイン会あり)。
「夢の乗り物コンテスト」の当選者発表はこちらをクリック
「物語の迷路」



小学館サイト/香川元太郎「迷路+かくし絵の部屋」


2009/10月までの記事はこちらから




