D9月19日・満月
今日もいいお天気!!3日連続の快晴でした。
でも、ホントに、朝晩涼しくて、秋らしくなったねえ。。。
元太郎は午後、府中の日本画サークルの講師のため出かけました。
出がけにバタバタして、携帯電話を忘れるし、乗るつもりだった電車に乗り遅れるし・・・別に問題なければいいけど・・・

行く前、帰宅後は、「坂の上の雲ミュージアム」のイラストを描いてます。
大分、雰囲気が出てきました。でも、細かいから、まだまだ描き込むところがたくさんあるので、ガンバです!!
庭のバラが秋になって、元気になってきました。
四季咲きなのでずっと、咲いてましたが、真夏は花数が少なかったり、新しい芽の成長が悪かったりでした。
秋になって、バラもちょっとホッとしたよう。。。さすがに暑過ぎましたもんね。

「バフ・ビューティ」
元気がなかったので、夏前に場所を移したら、やっと、新しい枝が伸び、たくさん蕾がつくようになりました。
こんなに咲いているのは始めてで嬉しい!!もっともっとたくさん咲くようになるといいなあ (^_^)
これは「グレイス」というバラです。

枯れそうな鉢を買った割には、夏からよく咲いてくれています。
これは「ミミエデン」下のは「はるか」

「ミミエデン」は秋になってピンクの色が濃くなり、遠目でも可愛いです。
「はるか」も小さい鉢植えだったのに、ぐんぐん伸びて、たくさん蕾を持っているので、これからたくさん咲きそうで楽しみ!!

明日も晴れそうね。
今晩は中秋の名月だそうです。

元太郎が激写!!
雲もあった方が絵になるようで、全5枚の中の一番がこれ!!
お団子の用意わすれたあ!!

クリック「乗り物の迷路」も紹介してます
小学館サイト/香川元太郎「迷路+かくし絵の部屋」

クリック
2009/10月までの記事はこちらから


でも、ホントに、朝晩涼しくて、秋らしくなったねえ。。。
元太郎は午後、府中の日本画サークルの講師のため出かけました。
出がけにバタバタして、携帯電話を忘れるし、乗るつもりだった電車に乗り遅れるし・・・別に問題なければいいけど・・・

行く前、帰宅後は、「坂の上の雲ミュージアム」のイラストを描いてます。
大分、雰囲気が出てきました。でも、細かいから、まだまだ描き込むところがたくさんあるので、ガンバです!!
庭のバラが秋になって、元気になってきました。
四季咲きなのでずっと、咲いてましたが、真夏は花数が少なかったり、新しい芽の成長が悪かったりでした。
秋になって、バラもちょっとホッとしたよう。。。さすがに暑過ぎましたもんね。

「バフ・ビューティ」
元気がなかったので、夏前に場所を移したら、やっと、新しい枝が伸び、たくさん蕾がつくようになりました。
こんなに咲いているのは始めてで嬉しい!!もっともっとたくさん咲くようになるといいなあ (^_^)
これは「グレイス」というバラです。

枯れそうな鉢を買った割には、夏からよく咲いてくれています。
これは「ミミエデン」下のは「はるか」

「ミミエデン」は秋になってピンクの色が濃くなり、遠目でも可愛いです。
「はるか」も小さい鉢植えだったのに、ぐんぐん伸びて、たくさん蕾を持っているので、これからたくさん咲きそうで楽しみ!!

明日も晴れそうね。
今晩は中秋の名月だそうです。

元太郎が激写!!
雲もあった方が絵になるようで、全5枚の中の一番がこれ!!
お団子の用意わすれたあ!!


小学館サイト/香川元太郎「迷路+かくし絵の部屋」


2009/10月までの記事はこちらから




